メニュー

インフルエンザ予防接種のご案内

10月2日の月曜日の午後3時から予約開始となります。

お電話又は窓口にて予約を承ります。

接種日:10月14日~ 毎週土曜日の午後13時~16時

(土曜日以外の接種を希望の方;応相談)

接種費用 (現金払いのみ)

1回接種;3500円

2回接種(12歳以下・受験生等);5500円(1回目にお支払い)

尚、小学生以上を対象とさせていただきます。

発熱、風邪症状の方につきまして

  • 予約制となりますので、必ず事前にお電話にてお問合下さい。
  • 感染対策の為(お付き添いの方含め)、窓口で予約をお取りする事は出来かねます。ご協力お願いいたします。
  • 小学生以下につきましては、当院では対応しておりません。小児科等へ受診をご検討下さい。

お知らせ

土曜日午後の診察について  [2023.01.23更新]

 

土曜日の午後(12時以降~)の診療は 届出規定により 夜間早朝加算を加算させて頂きます。

患者様には 1割の方 50円 2割の方 100円 3割の方 150円

の差額が発生致します。 何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

なお 平日18時以降も同じ扱いとなります。ご了承下さい。

 

お支払い方法について  [2022.05.13更新]

当院ではお支払い方法につきまして、現金のみとさせていただいております。

クレジットカード等はご利用いただけませんので予めご了承下さい。

 

マスク着用のご協力をお願いします。

当院では引き続きマスク着用をお願いしております。

皆様に安心して受診していただけるようご協力をお願い致します。

お持ちでない場合は受付にてお声掛けください。

 

プラセンタ療法を開始いたしました。

肝機能改善・更年期障害・美容効果・疲労回復・自然治癒力・老化防止・不眠症等多くの症状に効果があります。※現在新規患者様の受付はしておりません。

詳しくはこちら  

当院で行っている治療

内科

風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など

当院の内科について

整形外科・リハビリテーション科

整形外科

変性疾患:変形性関節症、関節リウマチなど
脊椎疾患:腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、脊椎疾患など

※労災指定 / 生活保護法指定 / 交通事故 各種保険取扱

リハビリテーション科

関節可動式訓練、温熱療法、電気療法、水治療法、介達牽引、マッサージ、超音波療法 など

当院の整形外科・リハビリテーション科について

皮膚科

一般皮膚科:アレルギー性疾患 、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹など
ウイルス性疾患:帯状疱疹、みずぼうそう、風疹、麻疹など
皮膚腫瘍:良性か悪性か見極めが重要です

当院の受診案内

本院は予約制ではなく受付順となりますのであらかじめご了承ください。

初診の方

受診時に必要なもの
  • 健康保険証
お手元にある方は下記もお持ちください
  • 各種医療証
  • 紹介状、CD-R、X-Pフィルム
  • お薬手帳

再診の方

受診時に必要なもの
  • 診察券
  • 健康保険証
お手元にある方は下記もお持ちください
  • 各種医療証
  • お薬手帳

 

よくあるご質問

Q1.整形外科と整骨院(接骨院)の違いは何ですか?

整形外科では医師(整形外科医)が治療を行います。整骨院(接骨院)では柔道整復師が施術を行います。

Q2.すり傷や切り傷などのケガも診てくれますか?

はい、診察いたします。縫合など手術も行っております。

捻挫・外傷・創傷・骨折の治療について

Q3.肩こりは診てもらえますか?

はい、診察いたします。

その他、ご不明な点は当院に電話でもお問い合わせいただけます。

交通案内

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1-20-2 エーデルワイス1F
JR宇都宮線「土呂駅」から徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

受付時間
8:45〜12:00
14:45〜18:45
8:45〜16:45

休診日:水曜日 日曜日 祝日

院内での撮影等の禁止について

患者様や職員のプライバシー及び個人情報を保護する為、院内での写真撮影・動画撮影・録音等を禁止しております。

また、ブログやSNS等への撮影や投稿やお渡しした資料の無断転載はご遠慮ください。

不審な方を見かけましたら、スタッフまでお知らせください。

皆様のご協力お願い致します。

紹介先・提携病院

当クリニックは、他の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME